SSブログ

闘う価値のないことと大人たち [Thoughts]

小学校から中学校にかけて、おそらく「登校拒否」というものに分類される子どもでした。出席日数が少なすぎて、高校進学さえ危ぶまれたし。

そのきっかけのひとつが(あくまでもひとつだけど)小学校の給食の時間でした。

小学校五年生で日本に帰ってきて、地元の小学校に編入したときにいちばん戸惑ったことのひとつが給食。そのクラスでは、給食は班に分かれて食べることになっていて、それは別にいいんだけど、問題は「いちばん最後に食べ終わった子のいる班が給食の後片付けをする」というルールがあったことです。

今でこそ見た目の印象よりよく食べるみたいだし(ときどき驚かれる)、好き嫌いも全く無いし(除・ウニ&かにみそ&塩辛)、食べるのもそんなに遅くはない。でも、競争にさらされない一人っ子の特徴かもしれないけど、子どもの頃は人よりずいぶん食べるのが遅かった。クラスで一、二を争うくらい。

つまりぼくの班は二日に一回くらいの割合で後片付け当番になってしまうわけです。

食べるのが遅いという自覚はそのときまで全くなかったのだけど(日本に帰ってくるまで、そのことが問題になったことなど一度もなかった)、どうもそのことで自分が人様に迷惑をかけてるらしい。人に迷惑をかけたらいけないよね。

ということで、ずいぶん努力して食器を手に持ってかき込み、あんまりよく噛まないで飲み込むようにがんばったし、そのおかげで、だいたいクラスで最後から二番目には食べ終われるようになり、Aさんというぼくよりもっと食べるのが遅い女の子がいる班が主に片付けをするようになりました。

よかったよかった。やっぱり努力は大切だね。ということなんだろうか。

でも今にして思えば、そもそも食べるのが遅いことは悪いことなのか? むしろゆっくりとよく噛んで食べることの方が良いことなのではないか? 当たり前だけど。

そのルールに担任の先生がどの程度介在していたのかわからないけど(もしかしたら子どもが勝手に作ったルールかもしれない。ガキの考えそうなことだ)、少なくとも先生がこのシステムの存在を認知していたことは確かです。なぜならもう一人食べるのが遅いAさんと争って、先生に「アウト」を宣告されたことがあるから。

今でもそのときの夢を見ることがあります。その種の不合理かつ理不尽な決まり事にまつわる問題はたくさんあったけど、自分の中では「給食」がその象徴のようになってるのかもしれない。



で、何が言いたいのかというと、その学校や先生を糾弾しようということではありません。

言いたいのは、そのとき味わってた給食時間の苦痛は、そしてそれに類する学校という場所にともなう苦痛は、あんまり意味のあるものではなかったということです。

あるいは努力して克服するに値しないものだということ。
そのとき思っていたほど重大な問題ではなかったということ。
戦って勝利を勝ち取るような価値もないこと。
そんなものに打ち勝っても意味なんかないこと。
問題には戦う価値のあるものとそうではないものがあり、これは価値のない方のものだということ。

子どもながらに、無意識ではあるけどそんな認識を持っていたと思うし、だからこそそこから離脱することに何の迷いも負い目も感じなかった。

どうしても耐えられなければ学校を休んだし、それが逃げ出すことだとも卑怯なことだとも思わなかった。もしそうできなかったとしたら、子どもの頃の自分はもっとずっとひどいことになっていたに違いない。

両親はたぶん、すごく困ったと思うけど(ごめんよ)。



少し前に小学生の自殺についてのニュースがあって、そこに給食とか班とか、そういう物事が関わってることを知ったとき、自分がほとんど自動的に反応してしまったのは、そのせいです(このエントリはそのとき書きかけて書ききれず、放棄したものです)。

子どもといえども人が死を選ぶ理由なんてひと言で言い表せるものではないし、理解できるものでもない。

でも、今目の前にあるその世界が狭いこと。それが全てではないこと。人生の素晴らしいこととか素敵なこととかそういうものの多くが、これから先にやってくること。それは今見えている、それが全てに思えるような狭い世界の外側にあること。それはこれからやってくること。そういうことを教えてくれる、あるいは感じさせてくれる大人がいれば、と思う。

たぶんぼくはそのことを知っていたし、それはそれまでに会ってきた大人達のおかげなんだから。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

言葉クレンジング最後のテレビ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。