SSブログ

雑多であることに価値がある [Thoughts]

Renji Talk本館を読んでくれてる人の多くは、アウトライナーに興味がある人とレオ・バボータに興味がある人だ。

で、たまにアクセスログを見てると、アウトライナーに興味がある人はアウトライナー関連の記事ばっかり読み、レオに興味がある人はレオ関連の記事ばっかり読んでることがわかる。

ま、当たり前のようなことだけど。

だから、アクセス数を増やすということでいえば、本当はテーマ別にサイトを分けた方が賢いのかもしれない。というかブログの原則論でいうとおそらくそうなんだろうと思うし、実際にそういうアドバイスをもらうこともある。

でも、ときどきレオから入ってきた人が、アウトライナーの記事に興味をひかれてずっと読み続けてくれたり、その逆があったりすることも知っている。数としては決して多くないけど、そういうのってとても嬉しい。

なぜなら、一見無関係なこの二つは、自分の中では確実に繋がっているから。そして、その繋がりが自分そのものだという気がするから。

個人的には、一見雑多な(ように見える)ものが、ある人間のフィルターを通って濾過され、加工されて渾然一体となったようなものにとても惹かれる。

デイブ・ワイナーのScripting Newsはその代表だ。その内容は、アウトライナーやRSS、OPML、ポッドキャスティングといったワイナーの専門領域はもちろん、政治、ジャーナリズム、音楽、映画、自転車などなど、あらゆる内容が詰め込まれている。

Scripting Newsに単なるテクノロジー・ブログ以上の深みを与えているのは、まさにその雑多な部分だ。そして、ワイナーの開発者としての深みも、そこから来ている気がする。そこではむしろ雑多であることに価値がある。

重要なのは、それが単なる「何でもあり」ではなく、ワイナーの興味の対象というフィルターで濾過され、加工された雑多さだということ(単に雑多でいいならば、Googleの検索結果が最高に楽しい読み物になってしまう)。

自分のサイトやブログも、ワイナーとは比べるべくもないけど、そういうものでありたい。

※そして、実用的でない部分に価値がある。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0