SSブログ

スモーカーの特権、あるいは学び続けることについて(デイブ・ワイナー) [その他翻訳]

2003年のデイブ・ワイナーの小品エッセイ「Smokers only」の翻訳です。Scripting Newsのアーカイブには、こういう小さいけれど素敵なエッセイがたくさん埋もれています(ワイナーさんには自由に翻訳することを許可いただいています)。

----
煙草を吸っていた頃は、よく喫煙者同士で喫煙所でたむろしたものだった。煙草をやめていちばん懐かしく思うことのひとつがこれだ。喫煙所は立場も年齢も超えた、議論に最適な場所であることが多い。喫煙という共通項が、他のあらゆる属性__年齢、性別、職業__を超越させてくれるからだ。

あるリゾート地の喫煙所で交わした会話を今でも覚えている。そこはそのリゾート地で唯一喫煙可能な場所だった。相手は当時20代前半の男。たいした話ではない。ただ若者と年寄り(当時私は40代前半だった)に関する最も重要なテーマについて話したというだけだ。

「デイブ、なぜあんたは俺より頭がいいと思うんだ?」というのがそれだ。別の言い方をすれば「おっさん、あんたは何もわかっちゃいない」ということだ。もちろん、若者が年寄りに対して言いたいことは、だいたいそんなような感じだ(と私には感じられる)。

さて、私はこの若者よりも頭がいいのだろうか。

もちろんそんなことはわからない。頭の良さを測定する客観的な指標がない限り。だから私にできるのは、持論を述べることだけだ。ただし、持論を補強するために科学的な手法を用いることはできる。そこで私はその若い友人にいくつか質問をした。

「君は今いくつだい?」
「22歳だ」
「じゃあ、自分は18歳のときよりも賢くなったと思う?」
「もちろん! 18のときの俺はただのアホだったよ」
「じゃあ15歳のときと比べたら?」
「15のときの俺は何も知らないガキだった」

(このあたりでとどめをさしにかかる)

「じゃあ、学びは22歳で止まると思う?」

答え:もちろん学びは22歳で止まったりはしない。20代後半のあなたは、20代前半には想像もつかなかったことを学ぶことになる。30代前半にも、30代半ばにも、30代後半にも(なんてことだ!)、そして40代前半にも。学びにつながるのは自身の体験だけではない。たとえば親の死。あるいは子どもの大学進学。そして、自分ではどうしようもないことも(心臓バイパス手術とか)。

人生でいちばん素敵なことのひとつは、死の瞬間まで学び続けられるということだ。それは生きることの最大の楽しみのひとつでもある。なぜかはわからないが、純粋な学びは喜びをもたらしてくれる。学んだことが実際に役立つかどうかとは関係なく。周囲の年寄りに聞いてみてほしい。

ちなみにその若い友人の意見は、煎じ詰めれば「学びは22歳以降は発生しない」というものだった。彼の電話番号かメールアドレスを聞いておけばよかったと思う。彼は今27歳くらいになっているだろう。今の彼にぜひ聞いてみたいことがある。

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

gofujita

いいですね。まだ読んでない記事でした。なぜかこの時期の Dave の英語に、好きなものが多いです。リズムがちがうかな..。似たメッセージは、たくさんの人が書いていますが、強く心に響くのはなぜでしょう。

それを、Tak.さんの訳で読めるのも、ぼくとしては嬉しいかぎりです (あまり翻訳もの好きではなく、英語で読むのが第一なのですが、Tak.さんのは、翻訳のダイナミクスを感じるのです(意味不明?))
by gofujita (2014-08-14 21:58) 

Tak.

gofujitaさん

ありがとうございます。

翻訳については、好みもあるし正解はないと思いますが、この訳は自分でもわりに気に入っています。

ある人から刺激を受けて、ちょっと今までと違うやり方をしていて、原文と文章の順番を少し入れ替えたりとか、訳文のトーンをあらかじめ決めて(ステレオタイプ的アメリカンマッチョ風男性言語)、それにあわせて訳を調整したりとかしてます。

ワイナーの文章では、ぼくも2003年から2005年くらいの間の記事に好きなものが多いです。もしかするとこの時期に大きな病気をしたことと関係があるかもしれません。
by Tak. (2014-08-17 11:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0