SSブログ

夜の野球部 [Diary]

高校時代、野球部の連中とはウマが合わなかった。野球は大好きだったけど、野球部は嫌いだった。まあ、それで言ったら母校で好きだったことなんか何もなかったけど。



夏の予選で母校の試合がテレビ中継でもされれば、必ずテレビの前で観戦した(そして応援した)けど、不思議なことにテレビに映っている「この」チームと学校にいる「あの」連中とは結びついていなかった。

ついでに言えば、テレビの中の「この」高校と、いつも通っている「あの」高校も結びついていなかった。



野球部はそこそこ強かったけど、彼らがなんとなく特別扱いされる(ように感じられる)ことも、いつも群れてる様子も気にくわなかった。

昭和40年代に1回だけ出た甲子園の写真とか初戦のウィニングボールとかが職員室の脇にいつまでも飾られてるのも。

数年前にちょっと注目されてドラフトにかかるかもしれないと言われた先輩(かからなかった)がちょくちょく顔を出して、そのたびに部員全員が直立不動でお迎えする様子も。

そして当時のぼくには(ケンカ弱いくせに)気に入らない相手を無用に挑発するという悪い癖があった。

当然、野球部の連中のほうからも僕は毛嫌いされていた。

一度だけ(文字通り体育館の裏で)10人以上の野球部員に囲まれたので、「甲子園行けなくなるよ?」という魔法の呪文を使わせてもらった。



あるとき、夜遅い時間に学校に立ち寄ることがあった。

なぜか参加することになってしまった(なりたくもなかった)海外交流行事の打ち合わせ兼壮行会みたいなものがどこかのホテルであり、顧問のI先生の車で家まで送ってもらう途中、いったん学校に立ち寄ったのだったと思う。

校舎の時計は九時すぎを指していた。そんな時間に学校に足を踏み入れるのは初めてだった。

車の中で待ってろと言われたけれど、こんな時間まで引っ張り回されて心底うんざりしていたので車から降り、真っ暗な体育館の裏(殴られそうになった場所)を通ってグラウンドの方に降りていった。

というか、一定の間隔で響く金属バットの音と照明に引き寄せられて行った。

グラウンドは明るかった。金網越しに、150人を超える巨大な野球部のおよそ半分くらいがグラウンドにいるのが見えた。

トスバッティングをしている者や、グラウンドの周囲を走っている者や、キャッチボールをしている者や、守備練習をする者がいた。ときどきコーチの怒声が響いた。残りの半分(たぶん一年生だ)は、寮の屋上でやはり黙々と素振りをしていた。

監督の姿は見えなかったから、おそらく全体練習の時間は終わって今は個人練習なのだろうと思った。個人練習にはぜんぜん見えなかったけど。

金属バットの音とかグラブにボールが収まる音とかスパイクで走る音とか甲高いかけ声とかそれに応える低い声とか、高校の野球部にしか存在しないそんな音たちが不思議に心地よいリズムを作り出していた。

いつの間にか(たぶん探しに来たのだろう)I先生が後ろに立っていっしょに練習を眺めていた。ぼくはずいぶん長い間金網に貼り付いていたようだった。

「さあ遅いぞ、帰ろう」と先生に促されるまで、ぼくは黙ってグラウンドを眺めていた。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0