SSブログ

アウトライナーについてクリアに説明する(断片) [アウトライナー]

ある目的で、アウトライナーとは何か、クリアに説明する文書を作成中。でもこれが簡単そうで難しいんだ。ワイナーによるLittle OutlinerのHowtoはとても参考になったけど。

以下はその出だしの部分。
------------------------------
アウトライナーとは「文書の構造を理解するテキストエディタ」だ。

通常のエディタやワープロが、はじめから終わりまで順に流れるように文書を扱うのに対して、アウトライナーは文書の構造を扱う。文書の構造とは、わかりやすくいうと見出しと本文の関係だ。あるいは章、節、項と本文の関係だ。

この構造を「アウトライン」という。アウトラインはもともと欧米の作文教育の中で、文章を書く前に構成を検討する方法として教えられていたもので、日本でも学術論文やレポートなどの書き方として紹介されてきた。

アウトライナーは文書をアウトラインの形式で扱う。アウトラインの表示レベルを切り替えることで、文書の概要から詳細なテキストまで自由に行き来しながら編集することで、極めて効率よく文書を扱うことができる。

アウトライナーを使うことにより、文章を書くことはもちろん、「考えること」全般を効率的に行うことができる。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0